
|
 |

ネット上には数多くの、家庭教師に関する口コミや評判の情報が溢れていますが、その多くはステルスマーケティング行為(やらせ)によるものです。家庭教師会社の内部の人間が行う場合と、家庭教師会社から依頼を受けた業者が行う場合があります。
本格的につくりこんだ「口コミランキングサイト」のような形式の「やらせサイト」さえ存在します。多くの場合は、そのサイトの口コミランキングで1位になっている家庭教師会社の「やらせ」です。
そもそも塾と違って家庭教師は受講経験者が少ないので一部の大手以外は口コミが集まらないはずですが、やらせサイトには各社の口コミが満載です。
口コミ・評判情報のステルスマーケティングは主に以下4つです。
1.「自社センター名+口コミ」「自社センター名+評判」などの検索語で検索サイトで検索した際に、自社に都合が悪い情報を目立たなくする為に、やらせホームページを作成し、それらを検索サイトで上位に表示されるように工作する。
2.ヤフー知恵袋や教えてgooなどの掲示板で自作自演のやらせ投稿を行うことで、自社の悪評を目立たなくする。
3.やらせの口コミランキングサイトを作成し、自社を1位にして閲覧者を誘導する。
4.家庭教師の口コミや評判が集まっている掲示板に、やらせ投稿する。
当サイトが運営する掲示板でも4の投稿が目立ちます。当サイトではアクセス元の解析などから、「やらせ投稿」は削除し、悪質な場合はスレッド自体を閉鎖するなどの対応を取っています。
悪質な家庭教師センターほど、口コミ・評判情報のステルスマーケティング行為に力を入れており、ヤフー検索やグーグル検索では本当の口コミが見つからないという状況がここ数年続いています。
「家庭教師センター名+口コミ」「家庭教師センター名+評判」などの検索語でヤフーやグーグルで検索した結果として不自然なサイトが並ぶ場合は、悪質業者が対策済みであるということを理解しましょう。「口コミ」「評判」などの検索語は、検索頻度が高いため、悪質業者の多くは既に対策済みです。
「家庭教師センター名+悪徳」「家庭教師センター名+ブラック」「家庭教師センター名+教材販売」などに検索キーワードを変えて、本物の口コミを探すことをお奨めします。
|